804: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)19:34:10 ID:95.fs.L21
さて、資料もまとまったしお正月に行った城址の城レポをやらせてもらってもええかしら。

806: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)19:50:26 ID:79.6i.L7
>>804
どうぞどうぞ

807: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)19:54:26 ID:95.fs.L21
では始めさせていただきますかね。
静岡の山中城になります。

808: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)19:56:54 ID:95.fs.L21
箱根山の中腹、三島の街から箱根に向かう東海道の間に山中城址があります。
西の丸・二ノ丸・三ノ丸・本丸と、岱崎出丸・御馬場曲輪で東海道を挟み込んで、西からの軍勢を迎え撃つ縄張りとなっています。

no title

no title

①三ノ丸堀
②西櫓
③西の丸
④二ノ丸
⑤本丸
⑥天守台
⑦北の丸
⑧岱崎出丸
⑨御馬場曲輪
⑩一の堀


  スポンサーリンク  


816: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:08:16 ID:79.6i.L7
>>808
山城なのにこんな真ん中街道?がぶち抜いてるのね

819: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:11:14 ID:95.fs.L21
>>816
現在の国道一号線ががっちりぶち抜いています。

809: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)19:59:15 ID:95.fs.L21
no title


・三ノ丸堀
バス停と駐車場からすぐ脇に広がる横長の堀
往時は水堀で真ん中に土の通路がかけられていたそうです。(右手の杉林の下にも堀がある)

810: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:00:00 ID:WU.32.L2
山中城一昨年行ったな
障子堀が綺麗だったわ

811: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:01:37 ID:95.fs.L21
・西の丸と西櫓の間の障子堀
山中城と言えばの障子掘りです。
現状は保護のために芝とサツキが植えられていますが、
往時は関東ローム層の滑りやすい赤土がむき出しで
落ちたら這い上がるどころか立ち上がるのも厳しかったでしょうね。
no title

no title

833: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:48:04 ID:7V.ak.L1
>>811
障子堀ほんと綺麗だな

984: 名無しですよ、名無し! 20/02/03(月)01:28:10 ID:33.ss.L1
>>811
実際の城は全く見ないけどほんとにこんなのあるのすげえな
絵と実物だとインパクトがちがう

812: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:02:38 ID:95.fs.L21
西の丸脇の障子堀ですが、かなり深めに崩落しています。
大型重機入れるのも難しそうだけど復旧してほしいですね。
no title

824: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:22:08 ID:WU.32.L2
>>812の崩落個所の写真とほとんど同じアングルで撮った写真あったわ
no title

840: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:59:56 ID:38.ia.L7
ていうか崩落したあたりの道沿いにあった植え込み無くなってるのな
崩落で消えたってんでもなさそうだけど
no title

818: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:10:04 ID:gJ.ak.L5
悲しい

825: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:23:38 ID:95.fs.L21
>>824
うわぁ。もとはこんなだったのか……。

826: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:34:44 ID:TH.ak.L10
>>824
比較すると大分崩れてるのわかるな

813: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:04:00 ID:95.fs.L21
no title


・西の丸から西櫓を
往時はこの間に橋がかけられていたそうです。
手前側の土塁が無いのは、西櫓が敵に占拠された場合に相手の防衛の役に立たない様にという覚悟の決まった理由だとか……。

814: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:05:32 ID:95.fs.L21
no title

・西の丸
写真を撮った時にしくじったとかではなく、縄張りそのものが東側に向かって傾斜していてこの下にある溜池に水が溜まるようになっています。
それもただ土を盛ってあるのではなく、水を通しにくい土の層を盛り、その上に関東ローム層の土を盛って水はけを良くしています。

815: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:07:32 ID:95.fs.L21
no title

・二の丸(奥は西の丸)
こちらも西の丸と同じように南向きに傾斜しており、下の箱井戸に水が溜まるようになっています。
これらの溜池は飼育馬用として使われていましたが、廃城後も昭和ごろまで水源として使われていたそうです。

817: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:09:17 ID:95.fs.L21
no title

・本丸
こちらはしっかりと水平が出されています。
3段になっており、一番上段の藤棚のあるあたりに館が、写真外ですが一番下の段に弾薬庫や兵糧庫が配置されていました。
排水路も彫り込まれていて、城址の中では生活空間としての整備が行われていたようです。
真ん中右手側の二本の杉の奥の盛り土が天守台で、ここに物見櫓が立っていたそうです。

本丸の下には小さなお社がありますが、これは江戸時代になって東海道の道中安全を祈願して建てられたものです。
そのわきの切り株は山中城の戦いよりもさらに以前から巨木が立っていたのですが、先だっての台風で折れてしまったということです。

820: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:14:29 ID:95.fs.L21
no title

・岱崎出丸(手前)と御馬場曲輪(奥右手)
一の堀を手前に三島からの東海道を見下ろす形で形成された曲輪で秀吉の侵攻に合わせて増築を進めた区画です。
三島の街と駿河湾を見通せる見晴らしのいいところで、豊臣の軍勢が押し迫るのがつぶさに見えたのでは……。

no title

岱崎出丸からの眺望です。
下側は一の堀で、東海道に沿って掘られています。

821: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:15:54 ID:95.fs.L21
no title

・馬の背畝
御馬場曲輪の間の畝掘りにあるのですが、
二ノ丸側の畝とは違い、馬の背のように沿っていて更に移動がしにくくなるようになっています。
土の城としてさらなる進歩を進めようとしていたのでしょうが、結果は史実にある通り……。
大破時の台詞のように一日持ちこたえることもできませんでした。
(小田原征伐の初戦でもあり、史実の包囲戦をやるためには山中城は確実に叩きたい秀吉の思惑もあったのでしょうが)

「土の城」の限界を身をもって知った豊臣の武将は「石の城」を志向するようになり、
築城技術の変化点となったとも言えます。

822: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:16:59 ID:95.fs.L21
no title

・デザイン考察
①随所に障子掘モチーフのデザインの柄がちりばめられています。
②槌の柄の花は、城址内の池に植えられた蓮の花かな? 御嬢姿の着物にもデザインされていますし。
③腰とブーツにあしらわれているのはサツキの植え込みでしょうかね。
④胸元とスパッツは曲輪同士をつないだ木橋がモチーフかな。

823: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:20:11 ID:95.fs.L21
・アクセス
三島と箱根を往復するバスがそれなりの本数出ているので、アクセスは良好です。
近場に三島スカイウォークや観光農園もあるので、乗車率は結構高めかな。

no title


最後に西櫓と西の丸の間から撮影した富士山です。(雲がかかってしまっていますが……)
ありがとうございました。御笑覧頂けたら幸いです。

831: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:43:54 ID:AH.si.L5
>>823
レポ乙です
当時はそれこそ重機も無しに山にこんな城を作ったのね
むかしのひとすごい

829: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:40:10 ID:79.6i.L7
普通、街道を見下ろせる場所にしろというがあるイメージだけど、関所みたいになってるのね
噂には聞いていたけど崩落部分が痛々しいなぁ

830: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:43:19 ID:95.fs.L21
紹介はしませんでしたが3ノ丸堀も結構大きめに崩落していますね。
ただ、そっちは駐車場のすぐ脇だから重機もいれやすいのではないかと。

834: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:50:44 ID:BO.ar.L1
災害でダメージ負ってる城跡は悲しくなるな
近年は分けわからん規模の災害が普通に起こるから
行きたい城は早く行かなきゃだなぁ

826: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:34:44 ID:TH.ak.L10
>>823
おつした!写真もきれいで凹凸もキレイに映されてて良いやね
一部崩れてるって聞いてたから敬遠してたけど見どころも全然残ってるしいってみようかな

840: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:59:56 ID:38.ia.L7
城レポやってたのか、大河に被ってたから見てなかったw
山中城は懐かしいなー、崩落はいったん堀に落ちた土砂全部除去しなきゃだから大変よね

839: 名無しですよ、名無し! 20/02/02(日)20:59:53 ID:Ra.si.L1
土塁は大雨とかで崩れやすいから大変だな

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1580453179/




【ドローン撮影】山中城 静岡県三島市 2019年台風19号被災状況(2019年10月16日)