88: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:22:58 ID:y1.xn.L1
no title

今何かと話題の一乗谷に来たよぉ!

89: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:23:25 ID:r4.xn.L12
>>88
タイムリー

90: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:23:38 ID:ll.sh.L3
曇天すぎて寒そう


  スポンサーリンク  


92: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:23:58 ID:Z5.3i.L6
>>88
来月福井とあわせて行こうと思うんだけど、雪とか大丈夫?

94: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:25:51 ID:da.fo.L6
>>88
なんだそっちは降ってないのか、山のほうじゃ降ってるとこもあるぞ
山登りするなら気をつけて

95: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:27:44 ID:y1.xn.L1
雪はさほどでもありません。
昨日、足首ひねっちゃったから山は行かないけどしばらくフラフラするつもりです。

97: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:28:27 ID:r4.xn.L12
>>95
お前さんかーい!
足腰気をつけろよ

98: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:28:43 ID:GB.wm.L7
>>95
カラダニキヲツケテネ!

100: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:31:32 ID:y1.xn.L1
みなさん、ありがとう!てなわけで無理は効かないけど何か見たいところとか行きたいところあれば、リクエストになるべく答えて写真や解説などしたいと思う。
no title

102: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:38:37 ID:y1.xn.L1
no title

御城印を二種購入。右は新年限定のネズミ入り。

103: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:39:29 ID:Z5.3i.L6
>>100
山頂からの眺めか女性の神秘の写真を…

104: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:39:40 ID:X0.lf.L2
>>100
時間に余裕あれば、一乗谷より奥に特技名にもなってる一乗滝行ってみたら?
滝の前に佐々木小次郎の像があるだけだったと思うけど、興味あればどうぞ

105: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:39:49 ID:VQ.4u.L1
左のこじつけすげぇなw
コマネちゃんかわいい

106: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:42:09 ID:y1.xn.L1
>>103 足が駄目だから山頂はご勘弁を

>>104 了解!

>>105 光秀は朝倉家家臣だったからゆかりで間違いないのである

107: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:43:13 ID:X0.lf.L2
>>103
ここ、山頂は木に覆われてるんだよねー
山城部分で景色のいいとこはほとんど無いんだわ

108: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:43:53 ID:y1.xn.L1
no title

no title

復元街並み。当時の武家屋敷が復元されてます。

109: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:50:42 ID:y1.xn.L1
no title

やはり明智光秀推し
そりゃそうだ

110: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)10:55:07 ID:y1.xn.L1
no title

no title


朝倉義景の屋敷跡広い!

111: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:01:19 ID:y1.xn.L1
no title

no title

こうして高いところから見ると広さがわかりやすいかな

112: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:06:40 ID:X0.lf.L2
昇太師匠が行ってたように、城と城下の遺構が開発されずにセットで残ってるっていいものだな

113: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:17:47 ID:VQ.4u.L1
こーいうのとかARでおおよその建物っぽいのみてみたいな

116: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:21:48 ID:q9.nt.L7
>>113
8210688a


117: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:24:27 ID:r4.xn.L12
>>116
へー面白いね
500円なら借りちゃう

118: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:25:56 ID:HL.0m.L6
VRだったら結構な数の城が再現されてますよね
ストリートミュージアムとかいうアプリが結構な数の城をカバーしてたり、
>>116さんが挙げたような特定の城に焦点合わせたヤツもあったり…良い時代です

115: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:21:46 ID:y1.xn.L1
no title

ひとまず一周してきて土産物屋。
一乗谷から出土した昔の将棋駒の酔象が売られていた。
敵陣に入り成ると太子となり、王将と同じ意味を持つ…つまり王将ガ取られても太子がいれば負けにはならないチートな駒らしい。

運営さん、次のネタにどうよ?

119: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)11:30:27 ID:y1.xn.L1
no title


剣豪・富田勢源の道場跡。今は畑になってますね。

ちなみにVRは借りなかった現地殿でした。すまん

123: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:01:38 ID:y1.xn.L1
no title

一乗滝も行ってきました
佐々木小次郎が修行して必殺技のつばめ返しを会得したのだとか

124: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:15:02 ID:X0.lf.L2
>>123
おつ
10年前行った時はもっと木々で暗かった記憶あるけど、今は開けてるのかな

127: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:25:34 ID:y1.xn.L1
no title

谷間だしね、薄暗くはあったがそこまで暗い印象はなかったよ。

128: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:26:57 ID:Z5.3i.L6
一乗谷の谷間を流れる一筋の◯

131: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:41:26 ID:nd.xn.L1
岐阜もそうだけどはっきりしなくても光秀ゆかりとなりゃ宣伝の絶好のチャンスだし頑張ってほしい
そのおかげで山城整備されたりするしw

132: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:47:39 ID:VQ.4u.L1
特別史跡に重文までもらっておいてまだ欲しがるかいやしんぼめ!
(国宝指定までいかないとこれ以上の整備は・・・)

130: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:35:33 ID:Nl.m0.L8
つばめ返しって結局、下から上に切り上げるだけってことでよかったっけ

133: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:53:10 ID:cq.mm.L1
>>130
一応袈裟からUターンで逆袈裟を一呼吸で行う技って事になっている
右上→左下→右上を止まらずワンアクションね

134: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:56:05 ID:y1.xn.L1
>>130
確か上から下にななめに切ってその後切りおろしたところで切っ先の向きを変えて切り上げる!またはその逆の動き  だったと思う。素人考えだが常人なら手首や肘や肩をすぐ壊してしまいそうな技だな。

間違ってたらすまぬ

135: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:59:43 ID:y1.xn.L1
一乗滝の谷間を飛ぶ燕の動きを参考にしたとか、谷間を飛ぶ燕を斬ったとか確かにフィクション映え葉する技だね。実際にできるのかはわからんが。しかも佐々木小次郎の愛刀は長剣の物干し竿だし。
フィクションっぽい。

136: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:01:58 ID:VQ.4u.L1
(逆袈裟だと振り下ろしたのを振り上げるじゃなくて右肩から振り下ろす形になるの・・・)

(相手の)左肩→右脇腹→再度左肩へ
肉体で多少クッションされてるとはいえ残心なく再度振り上げてるので瞬発力もそうだけど肉を切り上げる筋力も必要になる、さらに通常の刀より長柄といわれてるし

137: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:02:46 ID:cq.mm.L1
まあ小次郎のはあくまで伝承という事で
上記の燕返しは居合の技として後に考案された物だそうで
実際に可能だけど手首とかよりとにかく腰が据わってないとダメ

129: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)12:35:06 ID:y1.xn.L1
no title

no title

no title

no title


そして福井文書館の城プロコーナー。撮影可能なものだけ撮ってきました。

138: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:05:20 ID:R3.wm.L1
>>129
ガラスに写ってるぞ

144: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:14:16 ID:da.fo.L6
ガラスケース内を撮る際にナナメからバッサリ撮るのはよくやる
自分の顔写してたくないしw

145: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:15:07 ID:Z5.3i.L6
>>138
顔わからんから大丈夫やろ
シャツの柄はかなり特徴的だが

148: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:18:01 ID:R3.wm.L1
>>145
鉄砲狭間シャツ

149: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:18:33 ID:Wh.m8.L6
>>148
ちょっとほしいぞw

139: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:10:21 ID:cq.mm.L1
>>129
そういえばパネルって特技絵ばっかりなのかな?
流石に大破絵は展示しないだろうけどw

153: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:22:13 ID:y1.xn.L1
か、顔わからんからいいよね(^_^;)
Tシャツは城び○というお城のサイトの狭間Tシャツ。山城サミットで購入しました。

154: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:22:55 ID:cq.mm.L1
>>153
そんなのがあったのか
サミット行きたかったなぁ

158: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:25:11 ID:R3.wm.L1
>>153
ほんとに狭間だったのか

160: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:25:37 ID:Mn.0m.L1
特定した
42aba218


161: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:26:42 ID:1L.0w.L4
顔に見えたり、おでんに見えたり

162: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:27:08 ID:cq.mm.L1
>>161
ごめん俺も今おでんって書こうとしたw

174: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:45:37 ID:Z5.3i.L6
城びとスタッフ「年明けからやたら発注が増えてるな…いったい何があったんだ」

170: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:42:17 ID:y1.xn.L1
まさかTシャツをネタにされる事になるとは思わなかったw
ただ、これ中々いいんですよ。お城系イベントや講演会に行くと着ている人もよくいるし。サッカーや野球のレプリカユニフォームやライブTシャツみたいな物だよ。

171: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)13:43:07 ID:cq.mm.L1
>>170
わかる
ちょっと欲しいw

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1578143522/