447: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:00:05 ID:4eS
盆に一乗谷行って来たんだが写真とかレポっていい?

448: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:00:31 ID:owu
どーぞどーぞ、一気にどーぞ

450: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:00:41 ID:2H8
はよ!

459: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:09:26 ID:4eS
じゃあいくのら

まずは城に行く前に一乗谷駅すぐ近くにある朝倉氏遺跡資料館
no title
http://i.imgur.com/NS0bgRX.jpg

朝倉氏の歴史資料やら遺跡の出土品とか色々と展示してある
中はもちろん写真撮れないがエントランスの模型とかはおkみたいだから
見にくいけど一応撮ってきてこんな感じ
no title
http://i.imgur.com/qumX1b9.jpg

で周辺マップ
no title
http://i.imgur.com/Uyyad3C.jpg

右側にちっちゃく現在地とあるのが資料館でそこから谷の方に遺跡が広がってる
城そのものは標高470m(麓から比高で380m)の山の上

若い人が珍しいのか何なのか案内員のじいちゃんにめちゃくちゃ朝倉の歴史
レクチャーされたけど日本史疎いワイ2割ほどしか理解できず

461: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:14:13 ID:zCo
昔行ったときは時間なくて資料館は行っただけだったなあ
最初スタンプそこかと思ってたし
城自体も行けなかったしなあ

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503492423/

  スポンサーリンク  


462: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:14:53 ID:4eS
資料館出て遺跡の方に移動する

城下の武家屋敷復元町並
no title
http://i.imgur.com/icSMHMe.jpg

no title
http://i.imgur.com/LARAEnk.jpg

no title
http://i.imgur.com/lbWH24a.jpg

no title
http://i.imgur.com/5OmfKHY.jpg

no title
http://i.imgur.com/X4bHjy5.jpg

遺跡は遺跡でこんな感じで残ってる
no title
http://i.imgur.com/jLLZiT5.jpg

>>461
城は山の上まで結構道酷いしね…
大変だった

464: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:16:47 ID:zCo
>>462
なついねー
その分下は写真撮りまくったけど
というかICからそこそこ遠かったので時間食ったんだよね

463: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:16:27 ID:Fdu
帰ってきた後に大変だったってこぼしてた殿か
夏場にお疲れさんだ

道が酷いってがっつり山道だったのか草がひどかったのか…

467: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:25:19 ID:4eS
城下町並から道路挟んで反対側が朝倉館跡
no title
http://i.imgur.com/dmgDfaE.jpg

厳密に一乗谷城ではないけど麓の御屋敷って感じか
ただ結構しっかり遺構が残ってて面白かった
入ってすぐの館敷地
no title
http://i.imgur.com/HWfCxow.jpg

敷地右手の方に義景のお墓
no title
http://i.imgur.com/jrkAgUl.jpg

館跡の裏手少し登ったところからの俯瞰
no title
http://i.imgur.com/NEcCaVQ.jpg

写真手前に見える茶色い四角いところが花壇跡
「戦ばかりでは、心が荒んでしまいますわ。
殿も花壇で花を愛でてはいかが?」のセリフの元ネタやね
日本最古の花壇跡とからしい

屋敷奥の朝倉館庭園跡の池
no title
http://i.imgur.com/g0h0Mfs.jpg

468: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:26:34 ID:AIe
>>467
意外と広いんだな

476: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:35:15 ID:4eS
>>468
館跡も広いけど
館奥から少し山に登りかけのあたりには庭園跡が広がってる

湯殿跡庭園の池
no title
http://i.imgur.com/i0RwVRQ.jpg

中の御殿跡
義景の母の屋敷だとかなんとか
no title
http://i.imgur.com/KX9qSwd.jpg

初代孝景のお墓
no title
http://i.imgur.com/fooKxiw.jpg

前はこの近くからも一乗谷城に登る山道があったらしいけど
水害やらで崩れて現在は通行禁止

諏訪館跡庭園
no title
http://i.imgur.com/0dQLUOG.jpg

めちゃ綺麗

474: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:33:05 ID:A1y
一乗谷は近いから何度か行ったけど、
山の上の城跡へ行ったことはないんだよなぁ
夏の登山は大変だったろうに、お疲れ様

479: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:37:17 ID:4eS
そして朝倉の遺跡で特別名勝に指定されてる4庭園のうち
南陽寺跡庭園に行っていないという痛恨の失策

482: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:41:04 ID:4eS
遺跡から離れて一乗谷城攻めへ
ここからはマジ登山
no title
http://i.imgur.com/bALxJwn.jpg

no title
http://i.imgur.com/f1cTPIk.jpg

この時は1時間で着くとか楽勝じゃんと思ってた登山エアプ勢のワイ

こわい
no title
http://i.imgur.com/s5OlIVu.jpg

483: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:41:44 ID:SsH
熊には会えたの?

485: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:42:22 ID:4eS
会えたら今ここにいないよ

488: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:44:39 ID:nV4
熊出没注意…。

496: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:47:50 ID:WKP
熊は朝っぱらか夕方に行かなければ遭遇確率はそこそこ下がる

486: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:42:35 ID:zCo
>>482
一瞬15kmに見えたマラソン脳のわい
それでも山道1時間とか無理やろと思って見返した

487: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:43:51 ID:4eS
>>486
1.5㎞を1時間、楽勝やん!って思うじゃん…

492: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:46:15 ID:wyA
>>487
信貴山城も距離はそこまででもないんだけど、朝御孫子寺からきっついからな・・・

495: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:47:08 ID:4eS
しばらく歩くと小見放城
no title
http://i.imgur.com/schV52Z.jpg

一乗谷城の外郭防御拠点みたいな感じかね
見る人が見れば色々地形から分かることもあるんだろうけど
ワイ素人なのと草がモリモリで何が何やら
ここから一気に急勾配になる

498: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:48:36 ID:zYt
>>495
ここが城って言われても・・・とは確かに思う
綺麗な山の風景だね

503: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:52:13 ID:Fdu
>>495
時に夏は下草多いから地形が見にくいのよ…
道は普通の山道やね

509: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:54:46 ID:4eS
>>496
真昼間やったから大丈夫だったんかね
ただ暑さでヤバかった、山中は木陰だけど登山が慣れてないせいもあって
ほんとしんどかった

もう一息で城跡というところで見えたのが不動清水
no title
http://i.imgur.com/FcxWuwo.jpg

当時の水源らしい
写真がブレブレなのは疲労で震えてたから…

そして到着、千畳敷跡ってのが本丸らしい
no title
http://i.imgur.com/P0IHaMr.jpg

no title
http://i.imgur.com/668XqwI.jpg

結構広く開けてる
no title
http://i.imgur.com/xVVM4mZ.jpg

no title
http://i.imgur.com/dj2fIbb.jpg

523: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:59:59 ID:aKO
一乗谷城は春行ったけど再現町並みと唐門だけ堪能して帰って来ちゃったなー
お土産屋さんで買ったまんじゅうが好評だった

529: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:02:33 ID:iDk
一乗谷の唐門は前と後ろで家紋違うとかだっけ

一乗谷城って上のほうが三の丸になってるんだな、不思議

533: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:04:35 ID:JNo
>>529
入ってすぐ本丸、徐々に登って一、二、三と
不思議やね

528: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:02:30 ID:JNo
千畳敷跡すぐ隣が観音屋敷跡とかいう所
no title
http://i.imgur.com/J9E9W6w.jpg

no title
http://i.imgur.com/7JK3mhn.jpg

写真がブレブレなのは疲労で(ry

宿直跡、当時の見張り場だとか
no title
http://i.imgur.com/y62jmRv.jpg

no title
http://i.imgur.com/83VawKF.jpg

綺麗に外が見渡せるよう開けてる
no title
http://i.imgur.com/qTnvNVh.jpg

no title
http://i.imgur.com/AMmhLJ0.jpg

537: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:06:43 ID:p3f
>>528
麓の谷が良く見えるなぁ

538: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:08:22 ID:g27
山城は登るの辛そうだから避けてたけど今度行ってみようかな…

539: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:09:20 ID:Kqv
>>538
行くなら秋か冬がおすすめ

543: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:13:12 ID:g27
秋は紅葉の栃木か群馬に行くつもりで近場の八王子城ならすぐにでも

545: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:14:03 ID:H6h
>>543
近場の観光地って行かない・・・行かなくない?

  スポンサーリンク  


544: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:13:26 ID:JNo
死にそうになりながら登り続けてようやく一の丸
ここは堀みたいなもんなのか上が一の丸なのかね
ワイ素人よく分かんない
no title
http://i.imgur.com/yUkaukQ.jpg

no title
http://i.imgur.com/GI1dYmu.jpg

続いて二の丸
no title
http://i.imgur.com/PX3u7ru.jpg

no title
http://i.imgur.com/Vn2zkwF.jpg

写真左の方がきっと二の丸?
ワイ素人よく分かんない

そしてついに三の丸
no title
http://i.imgur.com/ujzl5pR.jpg

ここまでってどこまで…?
no title
http://i.imgur.com/mDSKPuZ.jpg

no title
http://i.imgur.com/lgUJxNo.jpg

たぶん三の丸らへんの景色…?
地形とか知識ある人ならどこがどうでとか
色々分かってたのしいのかも知れないが
ワイ素人よく分かんない…

551: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:18:41 ID:uez
>>544
よくぞ昇りきった・・・明日にはお主の足を極大の筋肉痛が襲うであろう

見れば見るほど「なんでこんな所をお城にしちゃったの!?」って思っちゃう
政庁としての機能が発達していない時代の、籠る場所守る場所としてのお城なんだな

557: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:21:29 ID:p3f
>>551
生活と政治の場所は麓の谷間、防衛も基本谷間の地形を利用して防衛だろうけどねぇ
それでもアカン時に城に撤退して篭って防御して敵の撤退を待つ
それでも落城しそうになったら尾根伝いに必死にスタコラ逃げると

548: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:16:40 ID:JNo
山上の一乗谷城は申し訳ないが写真これだけ…
帰ってから自分でもびっくりするくらい写真撮ってなかったことが発覚
ただ山の中いる時はしんどくてたぶん余裕なかったんだと思う
こんなとこ誰が攻めるんだよ…

550: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:18:31 ID:p3f
山城は先にネットとかで解説のある見学記とか見ておくとより捗るかもねぇ
特に山城は疲労もあって冷静に周り見るの大変だし

>>548
攻めたくねえきっついわ!と思わせる為の山城だからねえ…

559: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:22:50 ID:uez
>>550
そんな山城の一つ月山富田城は奪い奪われを繰り返すこと夥しく・・・この場合は石見銀山の利権が絡んでたからだけど

563: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:25:52 ID:iRL
>>559
山吹城でなく?

561: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:24:11 ID:gPB
山城でも観音寺城とか月山富田城、吉田郡山城、要害山城、春日山城、岡豊城クラスになると山上に居住空間を設けた、違ったタイプの山城になるな

571: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:35:19 ID:gNw
月山富田城ってそんな落城を繰り返してたのか
岐阜城といい、山城だからって堅固なわけじゃないんやね

574: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:39:14 ID:uez
>>571
銀山の利権を奪うっていう強い動機があったから・・・だと思っていたんだけど、ツッコミが入ってるから間違ってるかも
尼子と毛利の間を行ったり来たりしつつも、両陣営の防衛戦もこなしてた当たり、城そのものとしては堅固だったみたい

wikiからの受け売りでした

556: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:21:24 ID:JNo
山降ってそれでも最後に頑張って行って来たのがここ
小次郎のおっちゃん
no title
http://i.imgur.com/yOtF70M.jpg

「一乗滝で、剣技の練習をしておきますわね」の一乗滝
遺跡エリアからもうちょっと車走らせればすぐ
no title
http://i.imgur.com/Wt48eT2.jpg

no title
http://i.imgur.com/A3AkHQD.jpg

なかなか壮観やったね

565: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:27:56 ID:JNo
以上で終わりっす
資料館から遺跡から山から滝と色々回ってたらなんやかんやで1日使った
まあなかなか楽しめたね
時間あれば福井城も行きたかったけど今回は断念

ちなみに下山した時、疲労困憊で死にそうになってたところ
麓の民家で盆の集まりか家族でBBQしてる家があって
通りかかったところ「山行って来たのかー!」と声かけられ
色々話してて「疲れたやろー!」とお茶とスポーツドリンク分けてもらいました
めちゃくちゃ助かった、ほんと有り難かったです

569: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:34:24 ID:uez
>>565
お疲れさまでした
写真の風景を見て、無事に生きて帰ってこれてよかったと思います

山城って怖いなあ

572: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:35:37 ID:JNo
山自体は今回登り1時間下り40分って感じだったな
ただ時間以上にほんと体に応えるね
山行くときはやっぱしっかり準備しないと標高低くても舐めちゃいかんね…

573: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:38:04 ID:LrT
高尾山ダッシュで登るときもスポドリとカ口リーな固形物もってくのに

576: ■忍法帖【Lv=1,がいこつけんし,SJX】 2017/08/25(金)00:40:47 ID:uuw
>>573
まぁ大丈夫だと思うけどたまに他の登山客の邪魔になってる勘違いトレイルランナーいるから気をつけてな…。

578: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:42:02 ID:LrT
>>576
さすがにトレイルランナーじゃなくて人がいないとこでしか走らないから平気よ
某漫画のせいでちょっとハイキング+コーヒーとラーメンしたい・・・したい・・・

579: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:42:20 ID:JNo
途中2人ほど山中すれ違ったけど2人ともガチな格好だったなぁ
蛇とか結構居たし、やっぱ怖いよね

566: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:30:57 ID:2eG
山城ってバランスが難しそうだよな、攻めにくいところに作るだけならいくらでもできるけど、相手にとって大して攻める価値が無かったら作る意味無いし

569: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:34:24 ID:uez
>>566
生野銀山経営用の竹田城とかそんな感じかな
戦争のない江戸時代になると忘れ去られていくの

575: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:40:28 ID:G8A
山城ってことは防御機構もあるわけで、普通以上に登山がキツいって所もあるからなあ
熊城に行った時は堀切に橋なんてかかってないから、急勾配を降りて登って乗り越えてと、山城の防備を体感したよ

577: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:41:47 ID:FFp
山城には敵がどの方面から攻めてきてるのかを察知して狼煙とかで本城に知らせる役割とかもあるから
攻めにくい所にある城は敵方からは進軍ルートが筒抜けにされたりで案外厄介だったり

580: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:42:24 ID:p3f
山城は攻めにくいけど逆に攻め降りることは難しいし兵もあまり駐屯できない
守備側も地形に制約されちゃうのよ

なので大軍に囲まれて力攻めされると割とどうしようもないところはある

581: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:44:09 ID:kgW
そもそも、危なくなったら城を放棄して逃げること前提の城だしね山城

582: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:44:55 ID:jxW
そもそも一乗谷城も岐阜城も月山富田城も山城以前に本城でしょ
ここが攻められるってことは、既に追い詰められてる状況なのでは

585: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:46:54 ID:umn
>>582
月山富田城攻め失敗みたいに逆に攻撃した側が大打撃ってこともあるけどね

589: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:52:13 ID:p3f
>>582
本来は山城に撤退する前に周辺の地形の防衛線で守りきるのがいいとは聞くけどねー
一乗谷も拠点である谷間に乗り込まれてしまった後の最後の砦
岐阜も木曽川と岐阜城のある山の間の平地が最終防衛ラインぽいし

後は山にこもって敵の撤退する秋を待つというお仕事?(耐えきれれば)

590: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:53:00 ID:p3f
木曽川ちゃう長良川や

586: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:47:02 ID:Vdn
山城と括れないからね、守るための城に攻撃的な城に城自体が罠で周辺から叩きのめす城に。
上みたいに豪勢な物見櫓な役割のもあるし

587: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:48:50 ID:uez
今回の一乗寺谷城は守るための城&領主の居館って感じかな?
庭園綺麗だったね

588: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:50:00 ID:dxF
>>587
一乗谷城は詰城
月山富田城とかとは別系統やね

593: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)00:58:05 ID:0i2
富士山のてっぺんにお城を作れば誰も攻めてこないのだ

599: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)01:00:49 ID:jxW
>>593
高すぎるのも考えものだが、
別の城を攻めてる最中に下山されて背後をつかれるリスクは残ってるな




一乗谷さんはこの滝で剣技の練習してるのか