206: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:05:53 ID:rwB
御城の影響で初めて城跡に寄ってみる機会ができて今山中城跡にいるんですが…高所恐怖症だとおそろしい場所ですねここ

207: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:06:27 ID:QzB
落ちるなよー

208: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:08:46 ID:Abk
気を付けてねー

210: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:25:44 ID:d4s
山中城跡たのしそー
と思って画像検索かけたらワッフルが出てきた

213: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:29:13 ID:Wav
>>210
は?んなアホなことが…
http://guide.travel.co.jp/article/14536/

216: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:37:32 ID:P1O
>>213
これが北条流築城術(ワッフル)か…

211: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:26:52 ID:p1I
ホントだ、ワッフルだ……

212: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)11:28:37 ID:rwB
死なないように気をつけますー。

敷地内、部分的に畑になってる場所以外、立ち入り禁止の札がまったくないんめですが…どこまではいってOKなんでしょう

258: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)12:54:32 ID:rwB
無事怪我もなく山中城跡一周してきました。
抹茶味ワッフル…もとい障子堀を生で見れてよかったです
道路はさんで反対側、すり鉢曲輪があるほうは柵が少なくてどこまで歩いていいかちょっと分かりにくかったですね

259: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)12:56:56 ID:p1I
おつかれ~。無事の生還ですな

426: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:18:31 ID:Hqn
お昼に山中城跡行ってきた者ですが撮った写真とか需要あります?
レポとか語れるレベルの知識はないと思いますが

427: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:19:30 ID:1ob
>>426
流れまったりだし良いと思うのですよ

429: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:21:23 ID:yTW
是非ヨロシクお願いしたい

431: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:24:23 ID:Abk
>>426
是非是非どうぞ

433: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:29:18 ID:n5U
>>426
山中城はこの前行ったけど良かった…実に良かった
思い出を蘇らせたいので良ければ頼む

写真の選定とかは事前に済ませておくとよいぞ

430: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)19:24:15 ID:Hqn
あいではGoogleドライブにあがった写真整理できたら軽めにやりますね。

お昼にもちょっと写真つきで書き込もうかなと思ったんですが、
最近スマホから画像つき書き込みができないみたいでして。

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1495877305/

  スポンサーリンク  


511: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:51:20 ID:Hqn
山中城行ってきたほうですが、ある程度整いました。
写真見返すとほとんど堀と説明の看板しか撮っていなかったので飛び飛びになりますがご容赦ください。

513: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:52:05 ID:RrF
>>511
了解ですー、しばらくは書き込まず見るのに徹します

512: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:51:27 ID:QSj
山中城は整備されて、城に行ったというより公園に行った感があったな
もちろんいい城だったけど

514: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:52:15 ID:Hqn
まずは三島市のページに、山中城の「登城用見学地図」というのがあったので念のため張っておきます

登城用見学地図

車を停めた場所から近かった、岱崎出丸(だいさきでまる)側、
図でいうところの左側から行ってみました。

御馬場曲輪との間にある堀(③のところ)
no title
http://i.imgur.com/hcvp3JU.jpg

no title
http://i.imgur.com/uwGEt7A.jpg

赤い部分の痕跡から、ここも畝堀りだったんじゃないかといわれているようですね。
no title
http://i.imgur.com/50nDAuc.jpg

すりばち曲輪(①)。
実物を見た感覚としては大きなアリジゴクの巣みたいだなとも思いました。
no title
http://i.imgur.com/tfFMqwN.jpg

no title
http://i.imgur.com/bqoBOjR.jpg

すりばち曲輪の真ん中から、ここの見張り台(②の左下)を見上げるとこんな感じになっています。
no title
http://i.imgur.com/O99Hpcl.jpg

一の堀(②)。立ち入り禁止の柵とかがなくて降りて大丈夫なのと困った場所でした。
道路側から見ると「山中城跡」の文字の生垣がある場所ですね。
no title
http://i.imgur.com/SRkYSY7.jpg

no title
http://i.imgur.com/5R6Uc2O.jpg
後で売店の人に聞いたんですが春風亭昇太さんが撮影のときここに降りてみたらしいですね。


515: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:52:32 ID:Pht
自分も城行くくらいのことはしてみようかしら
基礎知識ないからレポは難しいが

525: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:00:34 ID:7tW
>>515
子供の頃とかにひみつ基地に憧れたりした人なら知識ゼロでも結構楽しめると思う

518: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:53:48 ID:bsF
行って写真撮って北くらいのノリでいいと思うよ
解説はここの殿が勝手にしてくれるでしょ(チラッ

517: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:53:43 ID:Hqn
道路を挟んで反対側、案内図右側の大きいほうに向かいます。

まず縦長の三の丸堀(④)が見えてきます。
no title
http://i.imgur.com/88LiJKm.jpg

no title
http://i.imgur.com/PPaDrKm.jpg
ここは元々谷だった場所をベースに作った場所らしいですね。

そのあと二の丸の下にある平場から二の丸(⑫)に上っていきました。
no title
http://i.imgur.com/mkrwVvY.jpg

no title
http://i.imgur.com/stGvB1i.jpg
写真だとあまり伝わらないかもしれませんが結構な傾斜となっています
二の丸は整備中・・・かどうかわかりませんが向かって右側半分が立ち入り禁止となっていました。
no title
http://i.imgur.com/DYEq9w3.jpg

二の丸と本丸(⑮)の間も畝堀となっています。
no title
http://i.imgur.com/Mf0bFp3.jpg
ここで気になったのがよく見るとホームセンターで売っている芝を敷き詰めているように見える点でした。
これら堀の形を維持するため・・・ということでいいんでしょうか。

522: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:58:48 ID:1ob
>>517
そだね。
空堀は本来はむき出しの地面
そのままだと土が崩れて維持が難しいから芝生とか樹木を植えて保護してる

519: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:56:03 ID:Hqn
本丸・北の丸を通って、障子堀のある西の丸(⑩)側へ来ました。
no title
http://i.imgur.com/pf1x5r5.jpg

no title
http://i.imgur.com/vtKwHPA.jpg

no title
http://i.imgur.com/qJvduRw.jpg

no title
http://i.imgur.com/pidJOQF.jpg
西櫓(⑨)側から見た3枚目の写真が一番わかりやすいと思いますが、
"障子"堀とはいうものの、よく見るとズレているんですね。
no title
http://i.imgur.com/TEcRfq6.jpg

521: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:58:09 ID:O6N
wikiより
堀底を仕切るような土塁状の障害物を設けることもあって、それらを障子(しょうじ)・堀障子(ほりしょうじ)といい
障子のある堀を障子堀(しょうじぼり)と呼ぶ
形状が明かり障子の桟に似ているからというのは誤った俗説

出典:wikipedia


523: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:59:32 ID:O6N
扉の障子じゃないから、ずれててもいいのだ

520: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)21:56:51 ID:Hqn
あらためて山中城の御城絵を見てみると
畝堀(青)と障子堀(赤)をイメージしたのかなと思う箇所があります。
no title
http://i.imgur.com/CbDCfab.png

御嬢での服にもある花(緑)は、田尻の池にある蓮なんじゃないかなと思います。
残念ながら今は蓮の花が咲く時期ではないようで花は咲いていませんでした。
no title
http://i.imgur.com/gfRZv3x.jpg

kCWa1iu
http://i.imgur.com/kCWa1iu.png

526: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:10:28 ID:1ob
山中城も遺構はよく残ってるけど安全の為に盛ってる部分があるからね
本来の堀はこんな感じ
とてもエゲツない

http://kagawa5.jp/神奈川.html

530: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:11:43 ID:6wX
>>526
ああ俺ここで死んだんだよなぁ

532: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:12:30 ID:1ob
>>530
成仏

527: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:10:47 ID:Hqn
あ、田尻の池実物の写真貼ってなかった。図の⑦の場所です。
no title
http://i.imgur.com/sxhFRVL.jpg
蓮は梅雨明けごろなら咲いているようですね

今回の山中城が初めて行ってみたところだったので、
詳しい方であればもう少しここ見てよっていうところがあるかもしれませんがひとまずは以上です。
no title
http://i.imgur.com/mCx2XMS.jpg

528: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:11:32 ID:O6N
乙乙ー

529: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:11:32 ID:cvU
おつおつ~
お城行くのよいですなぁ~

531: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:12:03 ID:bsF
おつおつ
半日で落とせる気せーへん

535: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:13:18 ID:hS9
こんなところを攻め込んで全滅させるとか半端ない

540: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:27:54 ID:Pht
>>535
物量で圧殺したらしいから、攻め側の被害も相当だったんじゃないか

536: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:13:21 ID:Abk
乙乙
こういうの見ると自分も行きたくなるなぁ

550: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:51:03 ID:s3H
山中レポ乙した!
障子堀きれいやなー、いってみたい><

537: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:20:49 ID:Pht
おつおつ
障子掘り好きな人がいるのも分かる… 本当に迎撃のための設備なんだな
(途中の山中城のスパッツの股間見てほしくなったなんて言えない)

538: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:25:44 ID:1ob
>>537
スパッツ良いぞぉ
no title

http://i.imgur.com/kEYMIt7.jpg
まぁ大破でスパッツが破けてるのは少し残念な気もしないでもない

543: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:29:49 ID:7qL
>>538
平戸嫁に浦添浜松山中を編成に入れてて日之嶽もカンスト済みで自分でも困惑してる。

547: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:40:16 ID:1ob
>>543
なかなかのスパッツ愛好家のやうですね
以外とバランスも良さそうね…

541: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:29:29 ID:DDi
この前の山中城レポで
秀吉側はアルミハシゴ用意してたってあったから楽勝だったんじゃないかな(棒

546: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:37:45 ID:n5U
>>541
まさかあのネタを覚えてくれてる人がいるとは嬉しい限りです
no title
http://i.imgur.com/IOMJm8Y.jpg

547: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:40:16 ID:1ob
>>546
軽くて強度があるハシゴなんて使われたら勝てないわー反則だわー

542: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:29:34 ID:n5U
実際豊臣軍も損害は大きかったらしい
とはいえ箱根の険を背負ったこの城を早期に突破できなければ北条の玄関口で無駄足を踏むことになる
犠牲覚悟ででも一気に突破しなきゃいけなかったんだろうね

544: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:31:40 ID:Pht
西洋みたいに投石器とか大砲とかがあれば楽だったんかな
自分ならどう攻めるって考えるのも城見物の楽しみなのかも

545: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:37:40 ID:sio
>>544
兵器充実した社会だと城の防衛力も跳ね上がりそうだけどな。
塀堀に加えて投石器に大砲備えた城攻めるとか悪夢だ。

546: 名無しさん@おーぷん 2017/05/28(日)22:37:45 ID:n5U
>>544
山城、それも麓からは結構な高低差のとこにある城だから
攻城兵器の移動・展開はかなり厳しい
おまけに防御は壁というより堀や地形がメインだから攻城兵器を使えても効果はやや限定的
西洋のお城とはまた違うからね





一部画像をリンクに変えてあるため見づらくなって申し訳ありません
>>526は小田原城の堀の所の画像です

ワッフル!!